東海道本線の磐田市に出来る新駅の現状
5月2日に撮影しました、磐田市のJR東海道本線新駅の現状です。

下り電車の先頭から撮影しました。だんだん近づいてきて…、

この跨線橋をくぐったあたりから駅が始まります。

基礎部分らしきコンクリートが出来上がっています。
新駅近辺はJリーグのサッカーチーム、ジュビロ磐田のホームグラウンドであるヤマハスタジアムが近かったり、住宅地開発が進んだりしているので、駅が出来て賑わいが増せば良いなと思います。まぁJR東海が作りたくて作った駅ではなく、地元がお願いして作った請願駅なので費用負担が地元なこと、駅を利用しない人にとっては停車駅が増えて所要時間が余計に掛かるようになることあたりが欠点でしょうか。その欠点を補って余りある発展があることを祈っております。