サイトのデザイン


最近いろいろ忙しくてサイトのデザイン弄っている時間がない!

とりあえず今後やりたいことをメモっておきます。

・題字を付ける。
 →まぁテキトーにタイトル用の画像を作りたいと思います。

・バナーを作る。
 →使う場面があるのかは謎ですが、一応用意したいと考え中。

・2カラムにする。
 →カラムとは縦の列というような意味で、ブログの構成を縦割りにした場合、幾つに分割できるかということです。
  記事とメニューの2カラムにしたいと思います。

・半透明化する。
 →ちょと見づらいところがあるので適宜修正したい。

とりあえず時間下さい。あとお金下さい。

ブログのデザインを弄ってみます。デザイン崩れてたらごめんなさい。


ブログのデザインを弄ってみます。デザイン崩れてたらごめんなさい。

おいしいむらにいけばー

ソーセージおじさんが三島駅に広告として登場したのでご紹介。

2014062902

ソーセージおじさんをご存じでしょうか。

「♪おいしいむらにいけばー?」

と歌いかけて

「あしたのてんきがわかりますー」

と返せれば立派な(?)静岡県民です。

でご存じない方のために解説しますと、ソーセージおじさんとは、
静岡県内に本社を置く「米久(よねきゅう)」という会社のキャラクターです。
静岡新聞に載ってた記事に寄れば「県内でのキャラクターの認知度は約7割」だそうです。
有名人ですね!
夕方にテレビ(SBS静岡放送)でやってる天気予報の提供が米久で、そこでソーセージおじさんの歌が流れます。

この広告の素晴らしい所はその「おいしい村の天気予報」の楽譜が載っているところ!
てかあの曲「おいしい村の天気予報」ってタイトルだったんですね。
そのまんまやw

2014062901

三島駅の在来線を降りて北口へ向かう通路(改札内)にありますので三島駅をご利用の際はぜひ見に行きましょう。
新幹線利用で北口へ降りると見られないので、その場合はいったん在来線連絡改札を通って南口へ向かいましょう。

複数のモバイル機器をカッコよく充電できる環境を作る

最近のモバイル機器はUSBから充電できるようになっていて便利だったりします。
自分は写真のように家庭用コンセントからUSB機器が充電できるアダプターを使って充電していました。
しかしこれ、なんだかぐちゃぐちゃして見苦しい。

20140420-03

と言うわけでこんな感じにしてみました↓。

20140420-02

続きを読む

祝!富士山世界遺産登録ほぼ内定!

富士山世界遺産登録ほぼ確実キター。

…しかし三保の松原除外は残念orz

でもまあ全体的にはイコモスさんグッジョブ!

aaaaa.jpg


ふうりつそうげん。日々是徒然。

プロフィール

宮澤慎司

Author:宮澤慎司
旅行・鉄道・アニメ・プログラミング・お絵かき等が趣味の宮澤慎司がお送りするブログです。
詳しい自己紹介はこちらをご覧下さい。

最新トラックバック
リンク
最新記事
アクセス数
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
Twitter
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ